フランクロイドとコルビジェと天井高と

ご存知の方も多いと思います。そう、旧帝国ホテル。
先日、見学してきました。
20代半ば、未だ建築の世界に足を踏み入れる前に行ったのが最後だったと思う。近くだからそのうち、なんて思ってるうちに月日が経ってしまった・・・。
この高さ加減が良いんだよね。基準の天井高は2.2m位なんです。天井は高けりゃ良いってもんじゃ無い。低すぎてもいけませんが・・・。
人間が落ち着くと感じる天井高はどうやら2.2mちょっとらしい。

ただし広い空間で物が置かれ表面の仕上が変わると圧迫感がでる場合もある。だから高い、低いのメリハリが大切なんですね。たかが天井高、されど天井高。ちょっとした工夫でイイ家になるんですよね。
ま、コルビジェのモデュロールで有名ですから建築関係の人は、「何を今さら・・・」といった話でしょうが、お客様からのご相談で高さの話をリクエストされる方はとても少ないです。一般の方には高さ、空間をイメージするのは難しいもんね。
家づくりをお考えでしたら天井高のことも、少し気に留めると良いですよ。