モダン和風な外観のSさんち 豊川仲町

豊川のS邸も着々と進んでます。外壁が張り終わりお待ちかねの室内のボードの搬入です。と言っても、これは先週半ばのお話し。週末は設計や家づくり相談などお客様との打ち合わせがあるので、工事中の現場はついつい駆け足で確認することになります。写真も撮り忘れやすい(苦笑)。
で、今はこんな感じになってます。

軒回りの塗装が終わり印象が少しシャープになってきました。今回、お客様が選ばれた外壁材は普通の防火サイディングですが柄が少し特徴的なので、見栄えが少し心配でしたが上手く張れました。サイディング自体は簡単に言えばセメントと繊維の練り物の板ですから、その名の通り防火性能は高いし軽いので優れた外壁材です。コストも安い。きちんと手入れすれば張り替える必要もありません。すぐれもの故あちこちで使われていて、ありふれた感じがするためか、ちょっとデザインにこだわる方には敬遠されたりします。
ま、使い方次第でサイディング、サイディングしないように見せることも可能なんですがね(^ー^)