古民家 築100年

古民家

今週もアチコチ、いろいろありました。

ご縁があって築100年の古民家の改装のご相談で新城市の奥まで行ってきた。本来エリア外なのでお伺いするのはマズいんですがオーナー様のご紹介という事で行ってきました。

100年前にお金をかけて作った家ですから、それはもう立派な木材が使われていて、私にとっては良い目の正月でした。古民家の改装は、やりようで金額が大きく変わります。どの位の仕上がりを目指すのか、どう使いたいのか、新築以上に住まわれる方の目的、意図が問われる。お金も新築より掛かる場合も珍しくなないです。

古民家をきちんと再生して利用するには、ビンテージカーをレストアして乗り回すのと同じで、よほど覚悟が必要ですよね~。

「ワタシは新築がメインの住宅屋なんで、古民家再生は経験がないから、ご専門の方ともう一度よくお話しされたら」とおすすめして御いとましてきました。

暇とお金があったら取り組んでみたいな・・・と、後ろ髪をひかれながら帰ってきました(苦笑)
お待たせしている皆さま、ご安心ください。浮気せず頑張りますので(笑)。もうチョッとだけお待ちくださいね。