多米 Iさんご家族の家 土台据え

天気のスキを盗んで(笑)土台据えです。
来週は上棟なんですが、なんとか晴れてくれないかな~。
ま、少し雨がパラつく程度なら涼しくてラッキーて感じなんですが・・・。
それはともかく、土台を据えて断熱材を仕込みました。

この断熱材は綿状のタイプです。91cmの四角の中にちょうど良いくらいに押し込みます。
ミミがついてて、土台にホチキスで留まるようになってるので、ずり落ちる心配はない。
断熱材の納め方はいろいろありますが、スキ間なく施工するのが断熱施工のポイントです。
この方法だと確実に隙間なく納められるので、気に入ってます。

断熱材がはまったら床の合板を張っていきます。
床の作り方もいろいろありますが、この方法も作業が安全にできるし、頑丈にもなるので採用してます。
グランドピアノを補強無しで置いてもOKなほどです。
とにかく頑丈ですね。