多米 Iさんご家族の家 基礎工事始まりました

今日から基礎工事が始まりました。予定では明日からだったのですが、天気が良いからね~。
先週の三本木のSさんの家の工事が順調だったので、予備日の分が前倒し。週末には鉄筋組みが終わります。この調子なら、お盆前に十分工事完了です。
Iさんの家は第一種低層住居専用地域といって住宅を建てるのに一番ふさわしい地域です。
都市計画法では工場を建てるのにふさわしい地域には住宅は建てちゃダメとか、ココの様に住宅だけしか建てちゃダメ、どこの家にも日が良く当たるように高さの制限を設けるとか、いろいろ規制が有ります。
だから、地盤面の高さを道路の基準点からきちんと計って仕上がりの地盤高さ、建物の高さが規制の中で納まるよう考えて作りますが、ここはピッタリに設計したので現場も普段以上に神経を使って工事ます。
何気なく立ってる家ですが、道路からの地面の高さはデコボコのことも含め(仕上がり地面は真平らにはならないので・・・)、せいぜい20~30ミリの誤差しかないんです。
家は車よりもうんと大きいですが、作るときはミリ単位なんです。結構、精密なんですよ(笑)。