大黒柱のあるヒノキの家 上棟しました 豊川市S邸

豊川仲町S邸上棟1

好天に恵まれて無事上棟しました。

   「結構、大きいね!」

   「ホント、そうね~!!」

 なんて感じでお施主のSさんご夫婦が眺めておられます(笑)

 図面ではなかなか分からなかった家の大きさが

 基礎、土台据えと進むにつれだんだん実感できてきます。

そして、上棟日にほとんどのお客様が口にされるのがこのセリフ(笑)
踏み天井スタイル

どちら様の家も必ずワンポイント見どころがあるのがハミングの家の特徴です。

 今回は2階天井の一部がそのポイント。

 化粧梁の上に化粧板が張られてもう完成です。

 断熱材もこの上に収まってます。
大黒柱

特徴と言えば、タイトルの大黒柱もそうです。

 真ん中の段ボール巻きの一回り大きな柱がそうです。

 これは、独立して1本丸見えになる柱です。

 カッコいいですよ。

 ワンポイントどころか、まだまだ見どころ一杯のSさんのお宅です。

ところで、ブログではものすごい数の鉄筋で組まれた基礎、

ヒノキの太い角材で格子に組まれた土台を今までにご紹介しました。

それで実物をリアルタイムでご覧になってるご近所さんの間では、

豪邸が建ってるとウワサらしい。

この柱や梁、深い軒を見たらなんてまた言われることやら・・・(苦笑)

ハミングでは普通なんですが・・・

お値段も、世間並みで豪邸の金額ではないし。

そういう意味では、ちょっと複雑なキモチだな~。

豪邸らしく、これからもう少し値上げするか!

冗談です(笑)。