~なんで木の家がいいのか?~
木の家は住みやすいとか、木の家が良いとか聞いたことありませんか?
木の家の良い点はいくつかありますが、その一つが湿気をコントロールしてくれることなんです。
東三河の平野部は、全国レベルで見れば夏のジメジメした蒸し暑さが気になる高温多湿な気候です。
「温度や湿度のコントロールはエアコンの仕事」と割り切って住まうこともできますが「エアコンが苦手」という方もいますよね。
ニガテでなくても省エネや、最近よく言われるSDGsの視点からすれば、機械に頼らないで温度や湿度のコントロールが出来れば良いですよね。家計にも優しいですし。
家づくりの中で温度のコントロールは省エネの観点からものすごく話題になってますが、湿度のコントロールはあまり取り上げられてません。