築1年 H邸の見学におじゃましました。

ヒノキの床の御殿 豊橋市

来週でお引渡し1年になるH様のお宅にお邪魔してきました。打ち合わせ中のY様ご家族に見学して頂きたくて、お願いしました。今日はH様はご夫婦ともお休み、Y様もちょうどお休みでタイミングが合い見学できることになりました。

偶然とかタイミングって重なるもので、H様もY様も同じ不動産屋さんを通じて土地を購入されてます。もちろん私がどちらも購入のお手伝いをしてますが、不動産屋さんが同じなのは全くの偶然。ご縁なんでしょうね。
木の階段手すり 豊橋市

さて、ココはH邸の階段の手すり。お子さんがディスプレイしてくれてます(^-^)
いいよね、こういうのって。遊びが有る暮らしは楽しいよね。
サブリビング 豊橋市

2階の図書コーナーです。素敵なチェア―が有りました。ここで日向ぼっこしながら読書して気持ちよさそうです。見学は1時間半に及びましたが、お住まいの感想を聞いて頂けて良かったです。

この家は結露が全く無くて、夏冬共に6畳用のエアコン2台(1F,2F各1台)で過ごされてるそうで、夏24時間エアコンをかける日があっても電気代は以前のアパートより安くて月1万円程度だそうです。びっくりする位省エネなんですよね。見学されたYさんもびっくりされてました。ま、私が言うと手前みそに聞こえるけど、オーナーさんの口からだと説得力有るよね(笑)。

建てる前に住宅の性能とか、設計の事とか、いろいろ一杯説明してるつもりだし、すごく営業も一生懸命してるつもりですがH様曰く
「佐々木さんて、木の話しかしないのよね~。ムツゴロウ先生は動物の生まれ変わりだと思うけど、佐々木さんは前世は絶対に木だったと思う!」
「そう、そう!!」とはY様。

そうなんだ、オレの前世は木だったんだ(笑)

「木の家なのにゴチャゴチャして無くてスッキリしてて、すてき!」とYさんの奥様。
「建てる前にあちこちの住宅会社の建物を色々見学したけど、お客さんの言いなりであちこち集成材で棚を作ってあったりで、スッキリしなかったのよね~。」と、H様の奥様。(私がダメ出しをしたわけじゃないですよ~。H様のセンスにお応え出来たという事です。)でも、ちょっとおこがましい言い方をさせて貰えばH様ご夫妻に見る目が有ったんだよね(笑)

とにかく、気に入って住んで下さってる様で嬉しかったです。さてY様の家も頑張って作りますよ~。よろしくお願いします。