草間町の二世帯の家 基礎工事開始

基礎工事

いよいよ基礎工事開始です。8月はお盆休みが有るので、いつもの半月分ほどしか段取りが進まない気がする。これはお正月や、ゴールデンウイークも同じです。
現場は、単にお休みするだけはなく、休むための現場の養生や、切りの良いところで仕事を止めるなどがあります。デスクワークとは違うんでなkなか大変です。それに、毎日暑いから職人さんも体を労わりながら作業しないと倒れちゃいますから、ペースも落ちるんですよね。ご理解くださいね。



プレカット図

一方のデスクワークですが、これはこれでやることが沢山あります。プレカット図と言って、土台や柱、梁や屋根などの構造材の組み方や、細部の下地の入れ方を指示する図面があります。設計図を基に組み立て図を作るんですよ。
和室の柱の収まりとか図面で書かないと、大工さんが現場でどう作っていいか分らないので、それも書きながら、骨組み組立図(プれカット図)に反映させます。地味で、細やかな作業ですので神経使います。集中しないとミスしやすいんで、早朝出勤対象のおしごとです(苦笑)