解体二軒 築100年と30年 工事が始まりました。

洗面壁解体 豊橋市
こちらは解体と言っても部分的に壊すだけ。
7年ほど前に新築した家のお隣さんです。ご縁があってその時、少し改装工事をさせて頂きました。今回トイレを作り直します。
土間の水回りなためか、壁の内部はシロアリにかなりやられてました。シロアリ自体はもう居ないので壊した後、ホウ酸で予防処理。
S邸解体 豊橋市
昔、ご商売をやっていたお店スペースの内装をきれいにします。クロスを張るために下地を施工中。
築100年の家の解体
さて、こちらは豊川市内の建て替え工事の解体現場。このトタン張りの家をこわします。なんと大正時代の建物です。
古材 豊川市
壊してる途中の小屋裏です。画像がもやがかってるのは、埃のため。懐中電灯をつけないと見えない暗さなのでフラッシュ焚いたらこんな写真に・・・。仕口(木材のジョイントの仕方)に大工さんの手仕事の技が光ってた。