設楽の山の木を見立てる

設楽の山

昨日は火曜日。 ハミングは定休日。

でも、奥三河木材協同組合は普通に営業中なんで、

ハミング兼組合のお仕事で組合長と森林組合のMさんと山主の管理の方と

立木の見立てに行ってきました。

設楽町田口は標高約460m。

そこから車で10分ほど登った山です。

ちょっと寒かった~。

土台や柱用に樹齢60年程度のヒノキを100本ほど伐採する計画があり、

コストをあまりかけずに伐りだすのにちょうどいい場所がないかと見立てに行きました。

林道も舗装されていて、この辺は搬出しやすそう・・・。

山の見立て
「この辺りは設楽町の中では熊が何度か目撃されているちょっと有名なスポットだよ」

そう聞いて、ちょっとビビってる佐々木です。

でも、私以外は地元なんで平気らしい。

組合長なんか

「俺はいっぺん熊を見てみてえ~」

なんて言ってました。頼もしい限りです(笑)

昨日はいなかったけどね・・・

そんなにしょっちゅう出る訳ありませんよ~(^ー^)

ヒノキ林

それで、手入れされたこの辺りの木を伐ることにしました。

伐採の時には見学に行く予定です。

楽しみだな~