豊川市U様邸 外構完成しました

板塀 豊川市
目隠しの板塀が完成した。
板塀杉板 塗装 豊川市
現場で組み立ててから塗装すると養生とか大変です。ハミンの駐車場でペンキ屋に塗ってもらいました。こういう時は会社が郊外にあって良かったと思います。結構、塗装の臭いって強いから街中だと気が引ける。
板塀 柱建て 豊川市「
金属の柱に角材を取り付けてます。この角材も杉の赤身。もちろん塀の板もそうです。耐水性の高い材の上に防腐塗装をしていますので、耐久性はかなり高いと思います。
塀金属柱 豊川市
木の柱を取り付ける前の状態です。金属の柱がコンクリートブロックの穴に埋まってるように見えますが、この柱は実は地中に60㎝ほど埋め込んでコンクリートで固めてあります。普通はブロックの穴を通さず、ブロックの横に独立してもう少し太い金属柱を建てるのですが、そうすると庭が狭くなるので今回はこんな形にしてみました。建物自体もそうですが、何気なく地味に出来ていても実はかなり考えて工夫して目立たない様に作ってあります。その辺が建築をやっていて面白い所かな(^‐^)b 全体の様子は改めてアップしますね。 お引渡しも終わり外構も終わって現場に行く機会が減るので、お施主様が寂しがられて「しょっちゅう寄ってね!」と今回も言って頂います。週一くらいでお茶を飲みに寄らんといかんのかな(笑)。