Mさんちのブログ見学会その2
Mさんち第2回目です。
しまう場所と言えば代表格は納戸。
納戸と言っても最近は、「大きな収納室」的な感じで多目的利用を考えて作ることが多いです。
写真ではまだ取り付けて無いですが、ステンレスパイプが木の部分についてクローゼットになります。
そう、ウォークインクローゼット。
3畳あるんでお洋服以外にもスーツケースとか、なんやらかんやら大物が入る。

女の子のいる家庭だと
「ひな人形」をしまいたいというご希望もありますが
もし納戸が2階にあって、飾るのが1階なら考え直しましょう。
大きなものを2階まで運ぶのは大変だもん・・・。
使う場所の近くで収納が原則ですよ~。
と言うことで、こちらはなーんだ?
わかるかな?

分かんないでしょ。
ここはサーフボード収納です。
車から降ろして洗ったらすぐしまえるよう
外にあるんですよ。
ボードが転ばないように棒で仕切ってます。
芸が細かいね(^-^)b