明けましてお目でとうございます。

明けましておめでとうございます。

2012年の最初の日、いかがお過ごしですか?

私は設楽の実家で今年もお正月を迎えました。

実家にはネットの環境が無いので、組合の事務所に初出勤。

そして、このブログが初仕事です。今年も相変わらず働き者です(苦笑)。

20120101.jpg

『大みそかと元旦くらいはのんびりさせてくれ・・・。』

などと家族にこぼしてたのですが、じっとしていられません。

201201012.jpg

大みそかの昨日は、午後から樵をしました。

わずか15cmほどの木でも、足場の悪い所で切り倒すのは一苦労です。

201201013.jpg

ロープをかけて変な方向に倒れないようにして伐ります。

間伐も住宅に近いと伐り倒すとき神経を使います。

この木も、どこかで家作りの役に立ってほしいのですが、

やはりこの程度の太さでは無理です。

ここまで育つのに30年近くたってますから、

伐り倒した木が不憫です。

が、仕方ありません。

こんな切ない思いで木に接していると、

地元の木をたくさん使った家をぜひ建てて頂きたいと、つくづく思います。

今年もハミングの『とことん木の家』、どうぞよろしくお願いしますね。