ブログ見学会 田原市若見 Aさんご夫婦の家

ちょうど一週間前は見学会でした。


その後、お引き渡しや田舎のお付き合いでお葬式に出たり、


新築の急なご相談がいくつか重なったりで、半月ぐらいたった気がする(苦笑)。




忙しい⇒「心を亡くす」と言う話を、昔聞いたことがあります。


まだ、心はあるからそんなに忙しくないのかな・・・。・・・もっと、働けってか~ (-_-)




さて、田原のAさんご夫妻の家、しっかり写真撮りましたので、ブログ見学会開催です。


今日は2階ね。



本棚つくりました。


クロス壁だと本が当たって傷みやすいので、内部は板張り。芸が細かいでしょ (^ー^)b
シンプルデザインのお部屋

シンプルなデザインのお部屋です。家具が映えるように壁は白無地系が基本です。
シンプルなデザインのお部屋
シンプルなデザインのお部屋


クローゼットは2段パイプを組み合わせると容量が増えます。


ブテイックみたいできれい。
クローゼット

本物の木は存在感がすごくあるので、


ほかの部分は内装はシンプルにするのがコツなんですよね。

廊下

ただの廊下なんですが、とっても柔らかできれいで温かみがあるでしょ。


気持ちの良い空間に仕上がりました。
廊下
トイレの床にも、この板はうってつけ。


丈夫なんですよ。


汚れも目立たないし。

トイレ

木の色は3年くらいで薄い茶色に統一されます。


年数がたつほどきれいになっていきます。


それはもう、えも言われぬ美しさ。




ほんとかな~って思うでしょ。


でもね、住んでみないと実感できないんだよね。


興味のある人は、ハミングで家を建てて確かめよう!(笑)。