東岩田の家 基礎工事中
東岩田のSさんご家族の家、基礎工事中。
鉄筋を組んでます。

適当に入れてるように見えるかもしれませんが、
鉄筋の太さや重ね巾、どの部分にどれだけの間隔で入れるか、きちんと図面や決まりがあります。

これだけの量の鉄筋が内部に埋め込まれるんですよ。
かなりのボリュームだよね。
30年前までは基礎に鉄筋を入れても入れなくともどちらでも良かったし、
基礎の形や鉄筋の入れ方が法律で明記されるようになったのは、わずか15年前。
時代とともに頑丈になってきてる。
これだけ入れば、地震だろうが地面に穴が開こうが心配ないぞ!って気がする(笑)
こんどの金曜日は第三者機関の配筋検査です。