家作りで大切なこと


まあ、大切なことは一杯あるんですが使い勝手とか収納は大事ですよ。



カッコいい外観や広々リビング、おしゃれな内装も大切だけど

収納計画はもっと大切。


たとえば脱衣場なんか、タオルとか

小さなお子さんがいたら下着類とか置きたいじゃない。

買い置きの洗剤とかもね。


で、こんなものがあると重宝するわけです。

板で棚を作ってあるだけですからコストは知れてる。
板で棚を

便利だよ~。



他にも階段の下なんか、納戸みたいに使えるから

ホームセンターでスチールラックとか買ってきて使うとグッドなんですよ。
階段下納戸

家作りって夢がいっぱいで楽しいんですが、建ててしまえば日々の現実があるわけで・・・。



新居になったからと言って、今まで家事を手伝ってくれなかったダンナさんが

急に洗濯物を畳んだり、トイレ掃除をしてくれたり、お方付けをし出す訳ではありません(笑)。

たいてい今まで通り。


そこへきて、アパートから新居へとなれば、

居住空間=管理しなきゃいけない空間は倍以上になります。


で、管理するのは奥さん。

大変だよね~。


だから、家は奥さんがラクできる家を建てなきゃだめです。


稼いでくるのはダンナさんだから、旦那さんの好みで作りたいんでしょうが

でも、何だかんだで奥さんがいるから稼ぎに行けるんだよね(笑)


・・・主婦の強い味方のハミング佐々木だな。


【だからと言ってダンナさんの敵ではナイ。ご安心ください(笑)】