ご紹介させていただきました。
早いもので、完成から5年も経ちます。
どんな家でも新築の時はそれなりに魅力的ですが、
時間が経つにつれ古びて貧相になる家と、それなりの家、
味わい深くなる家に分かれる気がします。

住宅を作るものとしては、できるだけ住むほどに味わい深くなる家を作りたい。
じゃあ、そういう家はどうすればできるのか・・・。
知りたいですか?
では、特別にあなたにだけ、秘伝のレシピをお教えしましょう(笑)。
まず、無理のないシンプルな設計(特に構造体)が必要です。
地震対策もまずは構造ですからね。
【地震対策の話はこちらで http://okumikawa.jp/radio/index.html】
次にきちんとした素材を用意します。
基本的にイミテーション素材は内装に使うとダメですね。
(合板床とかビニールクロスはアウト)
そして丁寧に作ること。あわててバタバタ作ってはいけません。
そして仕上げは、住まうあなたがお気に入りの家具やインテリアを
少しづつでいいから充実させるとか、庭の草花を育てるとか、とにかく暮らしを楽しむこと。
実は、ココが結構難しかったりする。
ほとんどの方がアパート暮らししか体験されてないでしょ。
戸建ての楽しみ方の要領がわからないんですよね。
ホンとは「楽しい暮らしのお手伝い」まで、家を作った側ができると良いんですが・・・。
ま、私は言う以上、頑張ってるつもりなんですが。
・・・至らぬとこも思いつきますので、ちょっと冷や汗が出るかナ。
これからも一生懸命頑張りますので
オーナーの皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。