豊橋の木の家

タイトルの『豊橋の』は限定の意味ではなく、

東三河の象徴と、ハミングの所在地だから。

深い意味は無い(笑)。

久しぶりに、これぞ木の家と言う建物です。

先日お引っ越しも終わり、

「ホンとに良い家を建てて下さって、ありがとうございます。」

と、御礼の言葉を奥さんから頂きました。

こちらこそ、喜んで頂きありがとうございます。とってもウレシイです。

091221.jpg

外壁が100年持つ本物の板の家なんて、そうは無い。

ま、ハミングならでは、といった所でしょうか。

「素敵な家だな。」と思っていらっしゃるアナタ。

お早めにミュージアムへお越しください。

今、打ち合わせている方々は、来年末から再来年のご入居の方です。

年明けからの打ち合わせスタートは、ギリギリ年内着工かな・・・。

手間と時間をかけないと、良い家はできないんです。