木製カウンターの洗面台


時々、木製カウンターに洗面ボウルを乗せて作ることがあります。


こちら、先日2年目点検でおじゃましたⅠさんのお宅です。

カッコいい。とってもステキです (^ー^)


きれいに使って頂けてて、とっても嬉しかったです。

Ⅰ さん、奥様ありがとうございます。
洗面ボウル

なんでもそうだけど、作る側としては、


ずっときれいに使って頂くための配慮も大事なんですよ。


たとえば、この洗面も水がはねても木部にあまり落ちないよう

ボウル部分やフチが大き目なものをおススメするとか、

木部に水栓が独立してるタイプだと手入れがしづらいんで、

ボウル部分に水栓が立ち上げてあるものを選ぶなど、洗面台を作るだけでもイロイロあります。


作った時はどんなものでも、そこそこカッコいい。

だから、チラシに載ってるしブログにアップもされてます。


でも、何年か使ってどうなのかまでは情報が伝わってない感じ・・・。



新品の写真、うのみにして泣くケースはありますから、ご注意を(笑)

テレビや雑誌で見たものが、全部OKではありませんからね~。