Mさんちのブログ見学会その5
Mさんのお宅にはサーフボードをしまうところがあります。

実際に使われてる写真を撮らせてもらいました。
「スゲー、結構入るじゃん!」

・・・計算して作った本人の言葉じゃないな。
入るハズなんだからさ、あふれちゃってたら驚こうネ(笑)。
「ウエットスーツもしまいたいんだけど。」と、またご相談を頂きました。
「ホームセンターでヒートン買ってきて天井につけて、
そこに紐をひっかけて高さ合わせてハンガー掛ければ、邪魔にならないですよ。」
懇切丁寧ではあるが、要するに「自分でやってネ」、と言うことです(苦笑)
なんとも素っ気のないお答えをしてしまった・・・。
だって、天井も板張りだから好きなところに打てますもん。
せっかくのご趣味の宝箱なんですから、ご自分で好きなようになぶって頂くのが楽しいじゃないですか。
それで、DIYをおススメしました (^ー^)
そうやって、少しづつご自分でいじりだすと、そのうち病みつきになって、
ウッドデッキをDIYしたりするようになっちゃうんですよ~(笑)
家作は建てたら終わりじゃなくって、そこから暮らしがスタートする。
DIYでも庭いじりでも、自分でやると楽しいから、家に愛着がもっと湧いてきます。
結果的に家を大事に使って貰えるから、作った側としてはとってもありがたいんですよ (^ー^)