木の家のメンテナンス


木って、すごく身近な感じがしますよね。


公園にも木があるし、日常生活でも木って珍しくない。

箸もお椀も木だし、コンビニ弁当には木の割りばしが付いてくるしね。

ところがムクの木の家の手入れとなると、

「あやふや」、「よく分からない」と言う方はたくさんいらっしゃいます。



で、今日は東小鷹野のⅠ さんのお宅の2年目点検にお邪魔してきました。

アララ、観葉植物の葉っぱからの水で板に水染みが!!!
before-2
水染


それで、私がチョイとこすったらこんな感じに・・・。
horizontal-2
after-2
水染の後












スゴイでしょ~。シミが取れた!




・・・別にすごくはありません。

紙やすりかけて、水拭きしたら終わり。誰でもできる(笑)


みなさん、単に無垢の木の家になじみがないので

下手にいじって、変になってはいけないと慎重なんですね。



木ってそんなにヤワじゃないから、薬品とか使わなければ、よほど何でもアリです。

ワタシの作る家は実用品なんで、みなさんどうぞ安心して使い倒してください (^ー^)b