今朝は配筋検査でした。



配筋検査(はいきんけんさ)と読みます。

一般の方には読み方さえ分からない言葉ですよね(笑)。
配筋検査

具体的には鉄筋が規定通り、設計通りに組まれてるかの検査です。


自分たちでも検査はしますが今日は外部機関の検査です。
検査員チェック

専門の検査員の方が来てチエックしてもらいます。


この検査に合格すると生コンが打てる。

もちろん一発でOK。指摘事項無しです(^ー^)b


幸い天気も良いので、コンクリート打設も順調に出来ると思います。

このまま31日の上棟までずっと天気が続いてほしいな・・・。