【このホームページでも2日遅れで全部聞けますので、良かったらどうぞ。】
田口高校は田舎にありますが、ここ数年来の活動は目を見張るものがある。
で、今回は4年越しで開発したと言う耐震器具。

ミソはオール木製で、それも地元間伐材で作ってるところ。
発端は東海地震と間伐材の有効利用の視点から、
生徒さんたちのアイデアで開発することになったんだそうです。
パーツの強度も林業試験場でテスト済み。
何度かの試作を繰り返し、とうとう今年販売開始です。
やるね~。
デザイン的には、割と機能重視の素朴なスタイルですが、
豊橋市の夜間診療所や、名古屋市の消防署からも注文があったそうな。
県庁にも取り付けてきたらしい。
林業科の生徒さんは40名にも満たないそうですが、
授業で使う製材設備や木材加工機は、
ウチの組合の機械など比べ物にならないほど、最新鋭の高性能機です。
・・・うらやましい。
こういう細やかな木製品の精度や仕上がりが良いのもうなずけます。
『田口高校林業科、おそるべし。』だな。
【欲しい方は田口高校0536-62-0570へどうぞ。】