料理をつくる

おとといの夜から初めて、昨夜シチューが完成しました。

キッチンで見つけた白い豆。なんと虫がわいてボロボロ。

家内は都会の子なので、キャーキャー言って捨てようとしてる。

穀類に虫が付くのは当たり前で育った田舎の子の私は、

夜なべ仕事で虫の付いた豆をより分けました。

ついでに久しぶりに豆のシチューでもと思いつき、

ボウルの水に漬けたのが一昨夜。

昨日の朝、圧力鍋でコンソメで豆だけ軽く煮ときました。

豆のシチュー.jpg

夜帰って豚肉をトマトピューレやら香辛料で煮て、

豆と合わせてまた煮込み出来上がったのがコレ。

レシピは無い。

昔読んだ(映画のほうかも)レマルクの「西部戦線以上なし」の中で、

トマトと豚肉を煮込んだ料理を分ける場面があった。

戦死者が多くて一人あたりの配給量が多くなり、

主人公たちが大いに盛り上がる場面です。

なんとなく想像で作って以来レパートリーのひとつに。

私の場合、小説で料理のシーンを読んで興味がわき、

想像で作るパターンが結構あります。

鬼平犯科帳なんか読んだときは、あれこれ作ってみたくなって大変だった。

趣味というほどではありませんが、料理もするというお話でした。



ちなみに家内からは、

「お父さんが料理すると、台所が汚れる」とのお叱りを受けます。

俺の家だぞ!いいじゃんか。(こんなところでしか毒づけないのが悔しい・・・・)