高師町Yさんご夫婦の家の基礎工事2

現場の看板と仮囲いも準備できました。

まずは工事用の駐車スペースを作ります。

道路よりも30センチくらい敷地がいっぺんに高くなってるのと、

赤土で雨が降るとぬかるみ工事車両の出入りも大変なので土を漉き取ってます。

この位置は庭づくりでも駐車になる箇所なので、そのまま仕上げられるように砕石を入れます。
基礎工事
基礎は防湿シートまで完了。

天気がしばらく良さそうなので順調に作れそうです。
基礎工事
現場で作業してたらお施主様がご一家で来てくださいました。

ご近所にお住まいなので、散歩がてら楽しみにご覧いただいてるみたい。

お茶菓子の差し入れもいただきました。

ありがとうございます(^ー^)
おやつ

(おやつの時間までユンボの上に保管中)



昨日は豊川市のOさんのお宅を見学させてもらいました。

これから家作りお考えで『ハミングの家が、かなり気に入ってる~!』という方のために、

オーナー様のお住いを見学させて頂くことが結構あります。



築6年、結構味わいが出てきました。
お住まい見学

O様の奥様があれこれ案内してくださって、私はあまり出番なし(笑)。

見学されて、暮らし方とか間取りの工夫とかも参考になったみたいです。

生の声を聞いて頂くのが一番わかりやすいですよね。


最後の方でO様の奥様が、

「ホントにハミングって知られてないんですよ。だから住んでる私たちがどんどん情報発信しないと!」

と力説してくださって、スゴクこそばゆい感じでした。


でもね、こんな素敵な木の家ばかり113軒作ってきたんですよ。

(トップのYさんご夫婦の高師の家が114軒めで、来月着工予定の田原市若見のAさんご夫妻の家で115軒。)

無名かもしれないけど、それなりに実績はあるんですよ・・・(苦笑)



家を建てさせて頂いて、新しいお客様にはいろいろ説明してPRもしてくださって、

工事現場ではおやつを差し入れしてもらえるし、至れり尽くせりで幸せな住宅やさんだな。

感謝です!!