床下の謎

先日2年目点検でもぐったお客様の家の床下。

なにやらガムテープで矢印が作ってある・・・・。

矢印をたどると家中の床下をぐるりと巡ることができるらしい。

方向案内である。

床下.jpg

「へえー、ハミングはそんなことまでやって置くんだ!」

と、感心されている方がいたらすいません。

そんなことしなくても、もぐりゃ分かるんでやってない。

実はコレ、お客様の子供たちが遊びで貼ったものらしい。

私でも四つんばいで移動できる高さがあるので、

保育園の子供ならよほど自由に巡り歩けるのだろう。

ちなみに一般的な建物より基礎が15cmは高いです。

理由は太っている私がもぐったときに困らないため。

というのは冗談で、シロアリと湿気対策でそのくらい高く作っている。

完成してから、念のためにご主人が床下を点検されたらしい。

そのとき子供たちも入り込んで、

この案内を作ったと本人たちが解説してくれました。

子供にとってはきわめて魅力的な空間みたい。

点検のとき、時々付いてもぐりたがる子供もいるからね。