【新城の暮しを楽しむ家】地鎮祭が終わりました。

Mさんご夫婦と初めてお会いしたのは5年ほど前です。

その頃は西三河にお住まいで、お友達の口コミでご縁ができました。

その後、奥さんのご実家がある新城で新築されることに。

先日、とうとう【ようやく?(笑)】地鎮祭がありました。

100626.jpg

Mさんをご紹介くださったお友達は、ウチで家を建てられた訳ではありません。

それでも、『ハミングはとことん木の家で、ステキだよ。』と、

Mさんに取り次いでくれました。

ハミングのお客様はこんな感じでお付き合いが始まり、

建築開始までの期間も長い方が多いです。

何でだろう?

評判を聞いてお越し下さり、

ジックリ時間を掛けて家の作り方や会社の考え方を確かめ、

それからスタートなので、ウチとしてはとってもありがたい。

家を作ると言うことは、完成してからもず~とお付き合いすると言うことです。

お客様が素敵な住宅屋と付き合いたいのはもちろんでしょう。

でも、私らも人の子なので、やっぱり素敵なお客様とお付き合いしたい(笑)。

建築は建ててからがホンとのお付き合いといわれますが、

自然素材の家ですから建具の調整やら何やら、

普通の家よりお世話することが多い。

一生懸命ご説明したつもりでも、実際には説明が足りなかったこともあるし、

小さな会社で人手が足りず、増改築などのリクエストにすぐお邪魔できないこともある。

【スミマセン。】

そう、甘えるわけじゃないですが、いろんな意味でお付き合いとか

最初の馴れそめが大切だと思うのです。

・・・素晴らしいお客様ばかりで、私は幸せ者です。