春は出会いの季節ですが、新しくお付き合いが始まり自宅にお招きする、なんてこともありますね。
そんなときの「おもてなし」の話をご紹介します。
何かと話題になった「おもてなし」。
「おもてなし」というと堅苦しく考えてしまいがちですが、例えば自宅に人を招く時など、大切なのは相手に喜んでもらうこと、楽しんでもらえることですよね。でも気を遣いすぎると相手も恐縮してしまいます。構えすぎずに小さな工夫で、お客様をおもてなししましょう。
♪ 掃除はポイントをおさえて
お掃除はもちろん大切ですが、家中カンペキにするのは大変ですね。部屋の掃除は普段通りでも、玄関・洗面所・お手洗いがきれいだとお客様が気持ち良く過ごせます。
玄関は家族の靴を片付け玄関マットをきれいに、洗面所やトイレは鏡や金属部分もきれいに、タオルは乾いた清潔なものを…等、清潔さを心がけましょう。
♪香りでおもてなし
家の匂いは、毎日暮らしていると感じにくいものです。お客様をお迎えする際は、家中の窓を開けて換気をしっかりしましょう。
アロマオイルなどでくつろぎの空間を演出するのもおすすめですが、強すぎる香りは控えましょう。
やっぱり、基本はお掃除なんですね。心がけてみようと思いました。