【新城市 K様】

f4d597ca2f42e268cd5189e2c9b142b5

住んで良かった!
私O型にしては、変に潔癖な所がありお仕事に行く前には帰ってきて慌てて片付け無くても良い様に簡単に掃除して出掛けるのですがいわゆる住宅メーカーによく見られるフローリングの様に埃がたまらないというか家中が循環してるからか1日仕事で出てて、帰ってきても玄関開けた瞬間の他の家で感じるようなムワァーを言うのが全く無くそれどころか築3年経った今でも木の香りがします。
あと災害の時、台風とか大雨とか周りが慌てふためいて雨戸を閉めたり対策してる中でも我が家は(私は特に)何もしません。大雨でも強風でもビクともしないのです。田舎の古い家で育ったからこそ違いが分かるのかも知れません。
落ち込んでる時(たまにはそう言う時もあるのです)大の字に成って杉の床に寝転びボーっと天井を見てると「あー本当に木って気持ち良い私って何て幸せなんだろうこんなステキな家に暮らせて本当の幸せってこう言う事を言うんだよなぁと最近よく感じます。

我が家自慢。ここにこだわりました!

今は泣く子もだまる雅姫さん家のキッチン間取りにこだわった所です。
床のテラコッタは他の人なんかは冬寒そーとか言いますが、そこもハミングさんがちゃんと配慮して下さってて床暖では無いけど温かいし、夏はヒヤーっとしてて最高。何かこぼしてもへっちゃら。榎本さんにわがまま言って作って頂いたオリジナルキッチンは白いタイルが映える年数経っても飽きのこない物で超お気に入りです。今だにタイルも汚れていません。(自慢)
吹きぬけも夕方とかの西日が入ると幾何学的な光が入り住所は新城でもえどこかの避暑地に見られるようなペンション風で大のお気に入り。
主人は何と言っても作り付けのレコード棚。
玄関横に植えた「のうせんかずら」の赤い花とGreenが映えて今主人の部屋窓迄伸びてからまってるのですが、夜見るとスペインを思わせる雰囲気が最高に気に入っています。

ハミングで建てた理由、実はコレ
こんな事を書くと怒られそうですが、当時息子がおやつ買おうと焼き芋買った時につつまれてた新聞紙にハミングさんのHPがのってたのです。アクセスして色々観覧してた矢先すぐに社長からご連絡を頂き引渡し直前の豊川のお宅を拝見させて頂いた時「あまりの綺麗な仕事仕上がりぶりに」惚れ込んで主人に言う前に契約の旨を社長に伝えました(笑)
私の直感はホント当たるんです。

これから建てる方へ一言アドバイス
ハミングのスタッフの方に全てお任せしましょう!
他のメーカーではこちらの要望を全てYESYESでのみ込み出来上がったらアレ?何て事に成ってたと思われる事に成らぬ様にプロの視点でNOも言って下さるから後々感謝する事になります。ちなみに我が家は木の玄関にしたかったんですが三河の強風をなめてました。社長に言われ木にしなくて良かったです。強風でバキッとよくなるんですが‥これが木の扉だったと思うとゾッとします。